「DOUBLE DECKER! ダグ&キリル」第1話
【二つの太陽にほえろ!】
エンジョーイ!!
ヒーローに憧れる普通の巡査キリルが、ある事件を解決したことで特殊捜査班に大抜擢!?これで一気に夢のヒーローへの道が近づいた・・・わけでもなく?
キャラデザに桂正和を迎えたサンライズのオリジナル新作アニメの登場でござい。
いわゆる刑事もの。それもバディを組んだコンビものの父系は、古くはトミーと松とかありますが・・・いやいやいや。もっと直接的に行きましょうか。
ずばりこれは第2にの「タイバニ」!
これしかないですね。
同じサンライズだし桂正和だし。
少し違うのはタイバニがオッサン×イケメンなのに対し、こちらはオッサン×ショタっぽい美青年と言ったところか(こらこら「×」で繋げない。いろいろ論争になるから!ぇ
かなりギャグよりにシフトしており、一見アメリカンジョーク的な大味な笑いはどこで笑って良いか躊躇してしまいますが・・・まあこのノリに馴れたら楽しくなりそうw
サブタイからしてキテますが、これもはっきり言いましょう。
ずばり「太陽にほえろ」のオマージュ満載!たぶんね。
部下をピンクとかパーマとか呼びたがる上司からしてそれだし、となるとやっぱり次の新人には「ジーパン」って付けたくなるよね?
そんなおっさんホイホイなところがこの作品のひとつの魅力となって・・・いや仇となってしまうかは人気の出具合い次第か。
2期とか作られたらシリアス方面にシフトするかも知れませんが、ひとまず1クール内では楽しいコントの連続で気軽に観られそうな気がします?
@ムハンホウちぇっそ@
タグ : DOUBLE_DECKER!ダグ&キリル
2018/10/01 21:51 | アニメ感想 | COMMENT(2) | TRACKBACK(0)
コメント
なるほど、ちぇっそさんにとってのバディものといば「トミーとマツ」ですか。
その作品の少し前に「俺たちの勲章」というのがありましてね。
「太陽にほえろ」でジーパンを演じた故松田優作さんと、いまではすっかりお祖父ちゃんキャラが似合ってきた中村雅俊さんの共演でした。
松田さんのキャラは、ジーパンとは違って拳銃を撃ちまくる刑事役だったのが印象的でした(しかも、.357マグナム!)。
ダグ&キリルもその系譜に連なるものと考えると、オジサンには感慨深いものがあります。
No:783 2018/10/09 20:26 | 小鉄 #- URL [ 編集 ]
Re: subject> 俺たちの勲章
おお~その作品は知りませんでした。さすが小鉄さんw
優作はかっこいいですよね~どこか退廃的なところに危い魅力を感じます
しかし357マグナムってアメリカの警察みたいですね(笑)どんな凶悪犯を相手にするのかw
やっぱりバディものって2人のデコボコさ加減で良い味が出ると思うので
そう言った意味ではダグ&キリルは年齢も離れてるし、面白いドラマになりそうな期待感がありますな!
No:784 2018/10/11 09:19 | ちぇっそ #- URL [ 編集 ]
コメントの投稿この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)