「賭ケグルイ」第3話
ぜひ猫耳もお願いしますっ
生徒会役員の西洞院百合子に勝負を挑んだ蛇喰夢子。ところが正に勝負が決しようとしていたそのとき生徒会長が乗り込んで来た。一触即発の状況、これはどう収拾がつくのだろうか!?
どうやら生徒会に対しては青天井で勝負が挑めるようですね。それで最下位の「ミケ」となった者・・・この呼ばれ方は女子の場合ですが、は一発逆転を狙って生徒会の門を叩くと。
ただ早乙女芽亜里の場合は、逆に西洞院百合子から勝負の申し入れたあった模様。早乙女をさらに貶めようという魂胆らしい。
これを指して「クズのやり方」と一喝した蛇喰さん。あれ?意外といい人なのかな?と思ったのですが、たぶん違うのでしょう。
蛇喰にとってはギャンブルは「対等」であるところから始まる。明らかに誰かを食わせ者にしようとする勝負は解せないとする旨があるように感じられます。
ギャンブルとは?蛇喰さんには彼女なりの美学があるのでしょうね。そう言った意味で蛇喰夢子はフェアであり、勝負をとことん楽しもうとする姿勢はスポーツマンシップに・・・いや。ギャンブラーシップに則った態度なのだと思います。
さて西洞院との勝負の行方ですが・・・なんと蛇喰さんの3億負け!?
その西洞院のイカサマを見破り、勝負が決する前までに西洞院をとことん精神的に追い詰めるところまではこれまで通り胸がすく思いだったのですが・・・生徒会長の介入で流れ?が変わってしまった。
イカサマについてしらばくれた生徒会長ですが、果たしてその真実はいかに。
ただこんな状況でも蛇喰さんは懲りてない。どころか、むしろ生徒会長の狂いっぷりにむしろ感銘を受けている様子。ギャンブルにイカサマはつきもの。だけどそれを許せないのではなく、そうまでして勝ちたいと願うギャンブラーの性(さが)を愛している様子さえ伺えます。
そこには「騙される自分が悪い」と思う素振りすらなく、ただ「こんなことまでするなんて!」と快感に感じているようなのですわ。蛇喰さんの狂い方の方がよっぽどおかしいわ!と思ってしまうのです。
さてこれで「ミケ」となってしまった蛇喰さん。クラスの女子がさっそくバカにしに来ました。ところがそこで蛇喰さんが見せた態度とは。
「ギャンブル中毒の負け猫だにゃんw」
猫の真似を始めた蛇喰さん!?
「シッポもつけた方がいいかしら」
止めに入った鈴井くんにまでおどけてみせる始末。
蛇喰さん、こんな状況までも楽しんでいる!?ってか、エロかわいいわ!
シッポはぜひプラグ付きのヤツで(ぇ、それから猫耳もあった方がよりいっそう可愛らしくていいですねw
蛇喰さんみたいな猫ちゃんならぜひ飼ってみたいと思います!
@ムハンホウちぇっそ@

にほんブログ村
タグ : 賭ケグルイ
2017/07/17 00:42 | アニメ感想 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0)
コメント
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)