コンデンサー!
私は金曜にライヴがあったためついでに有給を取り、期せずして4連休を楽しむこととなりました。
お正月休みがもう1回来た感じ。連休最終日の今日はもう金曜日の記憶が遠いです。去年の話だっけ?ってくらい。
その金曜日、なんと同じ日にほぼ同じ場所で、お友達の兀突骨がツーマンライブをやっていたのですね。渋谷のサイクロン。私はその真上のライブハウスで。
出番があったので見れませんでしたが、帰りに立ち寄って挨拶だけしました。久しぶり兀兄ぃに会えてよかったです。
で、暇を持て余した今日はちょっとカラオケでも行ってみようかと、気になっていた新小岩のお店をチェックしに行きました。
「ワンカラ」というお店でひとりカラオケ専門店。コンデンサーマイクでヘッドフォンで歌う、憧れのシチュエーション!
だけど本当にレコーディングって感じなって思ったように気分が上がらない。なんかね、焦っちゃうw
でもスタジオの雰囲気に慣れる意味では使い勝手はあるかなと思いました。ミキサーもついて調整が出来る。機材はしっかりしたものが揃っていたと思います。
料金の仕組みとか分からず、とりあえず突撃して行ったわけですが結構割高でした。何よりヘッドフォンがレンタルだったのが驚き。有料なんですね。
ちょうどキャンペーン中で無料で借りられましたが、それでも部屋代だけで1時間で980円しました。私の生活レベルでは気軽に行けませんね。
そして小腹が減ったので、地元に帰ってから最近できたラーメン屋さんへ立ち寄りました。京成八幡駅に隣接する「麺や小僧」というお店。
魚介系を中心とした味で、新店なのでちょっと荒っぽさが残るかなと思いましたが、まずまずでしょうか。
調べてみたところ、このお店、なんと小僧寿しが展開するチェーン店であるようです。更に驚くことに、この八幡店が第一号とか。
ふーん。昨今は色んな新規産業に手を出さないと生き残れないご時世なんですね。
しかしびっくりしたのは(驚いてばかり)、店内BGMにFM放送が流れており、それがまさかの「マキシマム・パワー・ロック・トゥデイ」(笑)
ジューダス・プリーストがかかって、来日公演の予定が伊藤ちゃんのお馴染みの声で紹介されるや、ラーメン食ってる場合じゃなくて吹き出してしまいそうでした。
店員さん、もしかしてメタル好きなの?
これは「パワー・ロック・トゥデイ」の成人の日特番で、数年前までは私も毎年聞いていたもんです。町には振袖姿の女子が行きかっています。そうか。もうそんな季節なんだよねと実感。
メタルとラーメンの組合せは鉄板ですね(誰がそんなことを?
@ちぇっそ@

にほんブログ村
2015/01/12 16:10 | 日記 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0)
コメント
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)