「パパのいうことを聞きなさい!」第12話 最終回
瀬川裕太は「おいたんパパ」に昇格した。
パパとママはもう帰ってこないことを、遂にひなちゃんに告白してしまいました。ひなちゃん号泣、楽しみにしていたお遊戯会の練習が出来ないくらいショックを受けてます。
小鳥遊3姉妹を親戚が引き取る話も出ていたのですが、裕太が一大決心。やっぱり娘たちとクラスことを決断しました。
最後はロ研(大学のサークルやね)のみんなやでひなちゃんのお遊戯会を見に行きました。
裕太の妻役にをロ研の先輩の莱香さんが引き受けます。なんたって幼女好きだからな、この人はw
こうして大団円。ひとまずは、ね(笑)
<総評>
最後は小鳥遊家に戻ったのかな?みんなで大きなお家へお引越ししてましたね。親戚の人が手続きしてくれたのかなぁw
幼女育成アニメというと(そう言うなよw)うさぎドロップが思い浮かべられるわけですが、そこで見られたリアルさとは比べるべくもない。これはあくまで「もしも大学生が子供を引き取ることになったら」と言う「もしも」の空想に過ぎないレベルであり、それを云々するお話ではないでしょうからね。
生活費の捻出に躍起になることが多く、「お金お金!」となって多少息苦しさを感じたことは確か。だけど最後はやはりお金ではなく家族の絆へ帰結し、この辺りは予想通り、もしくは予定通りの結末となりました。
だけどリアルさを無視すれば決して悪いアニメではなかったのではないかな。
妹萌え、いや。義理の娘萌え?その辺りは充分に堪能させてもらったし、視聴者がこの作品に求めるであろうものはきちんと提供できたのはないかと思うからです。
やっぱり、末っ子のひなは天使だぜ!ってところに帰結してしまうわけですが、いつか彼女も成長しておばさんになってしまうのかと考えると、どうにも居たたまれない気分になるものです。
どこかの磯野家みたいに、永遠に成長せず、ひなちゃんがいつまでも幼女のままでいることを望む今日この頃です。
OPの「はっぴはっぴが~♪」は印象的な名曲でしたね。これにすごい耳に残る曲でした。
EDの堀江さんも良かったですな。まるでどこかのPerfumeみたいなテクノポップソングでした。
むしろ「(幼女ならば)パパは言うことなら聞いちゃうぞ!」ってな気分にさせてくれた作品でした(たいがいにして自重しろよ、オレw
@ムハンホウちぇっそ@

にほんブログ村
タグ : パパのいうことを聞きなさい!
2012/03/29 00:28 | アニメ感想 | COMMENT(0) | TRACKBACK(4)
コメント
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
2012/03/29 | 日々“是”精進! ver.A |
「パパのいうことを聞きなさい!」第12話(終)
池袋の家に、戻ることが出来ました… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201203280000/ パパのいうことを聞きなさい! vol.2(Blu-ray) キングレコード 2012-04-11 売り上げランキング : 744 Ama...
2012/03/29 | MAGI☆の日記 |
パパのいうことを聞きなさい! 第12話「世界で一番パパが好き」
パパのいうことを聞きなさい!の最終話を見ました。 第12話 世界で一番パパが好き 「だって、うさたんと約束したもん。お遊戯会の練習頑張ったら、パパとママ帰ってくるって。パパとママ、今どこか...
2012/03/29 | アニメ徒然草 |
パパのいうことを聞きなさい! 12話(最終回)
天まで届け、天使の歌! というわけで、 「パパのいうことを聞きなさい!」12話(最終回) 生みの親より育ての親の巻。 四人で家族。 限界ギリギリの生活から抜け出すことよりも、 一緒にいたいっ...
2012/08/23 | ぺろぺろキャンディー |
◎パパのいうことを聞きなさい!第12話世界で...
ヒナは死んだと理解してなかった。ソラ:もうかえって来ないんだもん。私がいう。:パパとママのことだけど:もう帰ってこないの。遠いところへ行っちゃって。→ヒナ:じゃあ、ヒナ...