fc2ブログ

「日常」第18話

【日常の第十八話】
よかった。いつもの最近の調子いい日常に戻った。


日常ってこう、テレビ編集の持ち味を上手く生かしているなあと思います。

いや、もちろん他のアニメでもそう言った手法は常套だと思うんですけど、日常にはとくにスピード感があると言うか、それはもちろんこのアニメの作風にも合わせた演出だとは思うのですけどね。

これ以上映したらおもしろくなくなる、って言う直前でカットが変わり、その意外性でもって笑わせると言うか。言葉にするとちょっと説明できないのですけど、要するに、上手く編集されているお笑い番組のような仕上がりになっていると言いたいわけです。

まあ、そんな評論的な部分はさておき、今週はまた意外な人間関係が明らかになりましたな。

久々に、笹原くんのことを大好きな武装少女が登場しましたが、その妹が登場しましたね(私が覚えてないだけで以前にも出ていたかも知れないが)。ゆっこがたまたま電車で一緒に乗り合わせ、素っ頓狂な動作を繰り広げていたら、武装少女の妹に笑われてしまったのですね。

その妹さんが、自宅で姉の武装少女と話をしていた場面では、武装少女が使っている武器がさり気なく部屋に置いてあるのがシュールな笑いを誘います。

ゆっこと待ち合わせしていた麻衣ちゃんがしかし、騎士の格好をしてダイクカフェに入ってきたときはどうしようかと思ったぜ。

ヘルベティカ・スタンダードでは、さすが京アニと思わせる繊細な作画が情緒豊かだったわけですが、古書を求めてやってきた淑女が開いたそのページには、いや、ページが掘られていて中に拳銃が入っているシチュエーションは笑っていいものやら、鳥肌が立つやらで一気に異次元に誘われた気分になりました。

Bパートは久しぶりに、ゆっこが時々みる(らしい)あのファンタジーな夢が展開しました。

お姫様を笑わせたら金一封。だけど失敗したら、飛行船の床が開いて落っこちる。まるで某「微妙すぎて伝わらないモノマネ」みたいなイベントで、乗組員が戦々恐々するお話でした。

これ好きだわ。

東雲家では、はかせがビスケット2号を開発。なのちゃんに見せびらかしますが、彼女自身もロボットであるため驚きません。

それよか、はかせが開発するロボットは、むしろはかせよりも人間的な気がするのは何故でしょう。

はかせ、かわいいなあ。


@ムハンホウちぇっそ@
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
スポンサーサイト




タグ : 日常

2011/08/02 00:07 | アニメ感想COMMENT(0)TRACKBACK(4)  

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

2011/08/02 | ひえんきゃく |

日常 第18話 「日常の第十八話」 感想

フェイ王国のモブ、声優が豪華すぎです(笑) ゆっこは、バカ可愛いなぁ。 妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら 謎なものがいっぱい。 時定高校を中心に、シ...

2011/08/02 | 一言居士!スペードのAの放埓手記 |

日常 第18話 感想「日常の第十八話」

日常ですが、隣町の恥はかき捨てです。子供博士は新しいロボットも開発しますが、動力はビスケットだそうです。博士がビスケットを食べてしまいます。 天空の城では姫を笑わせる大会が催されています。(以下に続きます)

2011/08/02 | SERA@らくblog |

日常 第18話「日常の第十八話」

笑いというのは時に理不尽ですね(^^; ゆっこのラピュタな夢ネタふたたび…。 最初の時は面白かったですが 2回目はまた? って思ってしまう(苦笑) スターラ姫を楽しませないと落とされる兵たちが哀...

2011/08/03 | Z-in脳内妄想 |

日常第18話 「日常の第十八話」

日常第18話 「日常の第十八話」の感想です! ビスケット2号登場も・・・ せ、切ねーよ・・・

 | BLOG TOP | 
FC2 Blog Ranking