「うさぎドロップ」第2話
りんを育てることになった大吉。早速、子育ての難関が圧し掛かる。
着替えとか、その他もろもろを買い揃えなくちゃならんわけです。しかしまあ何が必要か良く分かってないので、りんに教えてもらいながら買い物を続ける大吉。
ひとり暮らしが長いと、人への気の遣い方が分からなくなっちゃうんだよね。いわゆる社会生活とはちょっと勝手が違うわけで、他人と接するのではなく家族としての付き合いになるのだから、しかもそれが子供となると一体どうしたら良いものか、悩ましいところだな。何せ私もすっかり一人暮らしが長いので、家族と生活する環境を思い出すことをしないと!
でもって、会社へ行っている間にりんをひとりにもしておけないわけで、やっぱり保育園に通わせなくちゃならない。でも手続きが分からない。社会生活では当たり前のことであっても、何かきっかけがないとそれを知ることがなかったりする。子供がいなけりゃ保育園とかも手続きなんてしないもんね。
「自分って知らないこといっぱいあったんだな」と思うことってよくある。そう考えると、人生って何事も勉強だなって思うけど、それをひとりの人間が一生のうちに全て知ることはない。だから色んな人と知り合って情報交換して、そうやって他人の経験を借りて自分の生活にも活用して行く必要があるのです。
普段の生活の中でひといきついた大吉が、部屋を見回すとりんの持ち物が増えていることに気がつく。「ああ。俺、もうひとりじゃねぇんだな」って実感する瞬間だよね。まだぎこちないけど、早くりんと本当の家族のように暮らせるようになれればいいね!
りんちゃんのナチュラルな可愛さが本当にかわいいなあ。顔を近づけたらミルクの香りがしそうだよね。いや、あくまで健全な意味においてですよ!
@ムハンホウちぇっそ@

にほんブログ村
タグ : うさぎドロップ
2011/07/15 15:06 | アニメ感想 | COMMENT(0) | TRACKBACK(5)
コメント
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
2011/07/15 | crystal cage |
うさぎドロップ 第2話 「ゆび切りげんまん」 感想
離れたくない。 うさぎドロップ 第2話感想です。
2011/07/15 | Spare Time |
うさぎドロップ 第2話「ゆび切りげんまん」
『何を着せれば?食事は?保育園はどうする?6歳の女の子との二人暮らしに戸惑いの連続の大吉。 保育園初日、不安な顔をするりんに、なるべく早く迎えに来るとゆび切りをする大吉だったが…。りんとの生活に自...
2011/07/15 | シュミとニチジョウ |
『うさぎドロップ』 第2話 感想
大吉が格好良すぎる。 本当に凄いよ。彼のような人間になりたいものです。
2011/07/15 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 |
(アニメ感想) うさぎドロップ 第2話 「ゆび切りげんまん」
うさぎドロップ (2) (Feelコミックス)(2007/02/08)宇仁田 ゆみ商品詳細を見る 何を着せれば?食事は?保育園はどうする?6歳の女の子との二人暮らしに戸惑いの連続の大吉。 保育園初日、不安な顔をす...
2011/07/15 | SERA@らくblog |
うさぎドロップ 第2話 「ゆび切りげんまん」
りんを引き取って生活し始めた大吉。 思った以上にたいへんです(汗) りんの方はなんだかしっかりしてますねw お爺さんの教えが良かったのか、母親のなのか…。 ▼ うさぎドロップ 第2話 「ゆび切りげんまん」 一時保育に預けて、会社に向かう大吉。 り...