fc2ブログ

「神のみぞ知るセカイⅡ」FLAG 11.0

【いつも心に太陽を】
理想と現実のギャップに戸惑い、自分を見失いそうになる長瀬。正にそのタイミングで桂馬は決定的な手段に出る。でっかいフラグを立てましたよ!


落ち込んでいた長瀬が元気を出すために向かったプロレス会場。そこには桂馬がいて、なんと席がダブルブッキング。これはもちろんエルシィと共に仕組んだことだったのだけれど、そこで桂馬の機転によって長瀬を合席させる。つまりひとつの椅子に2人、半分づつ腰掛けることにしたのですね。

ってか、この状況。リア充じゃないか!(笑)

キャッキャウフフしてたのはもっぱら試合に興奮する長瀬の方だったけど、身体が密着しているのを良い事に、羽交い絞めにされたりなんかして・・・。うらやましい限りだ!

それはともかく、桂馬はこの席で「お前は生徒に自分の理想を押し付けているだけだ」と長瀬に言うのですね。この言葉を不本意に思った長瀬は退席。こうやって長瀬を退けることによって、最大の壁とされていた「教師と生徒」と言う関係をリセットすることに成功した感じですね。

そして後日、ホームルームの時間に生徒全員でマラソン大会へ参加することを提案した長瀬は、みんなから総すかんを喰らってしまう。ここでもやはり「先生、重いよ」と言われたわけです。

居たたまれずに飛び出して行った長瀬をフォローしに行った桂馬は、今度は「おまえの理想を貫け!」と言いました。これが決定的でしたね。

全否定した後の全肯定。この時点では桂馬は長瀬より上の視点からものを言っている。関係をフラットにした後に、今では立場を上にしているのですね。なるほど。

更に桂馬は、理想を追い求める人には「理想的なエンディグ」を用意しなければならないとしていました。エルシィの先導でもって、クラス全員で飛び出して行った長瀬を向かえに行かせたのです。

教師が飛び出して行くなんてのは、やはり気まずい雰囲気がある。自然と「少し言い過ぎたなあ」なんて思い始める生徒も出てくるかと思いますが、ひとりで迎えに行くには勇気がない。ここで桂馬とあらかじめ打ち合わせておいたエルシィが一言「迎えに行きましょう!」と言うことで、みんなの気持ちを煽ったのですね。

この場合、全員が本当に先生を嫌いだったら誰も行かないと思うのですけど(笑)、同調する人が数人いて「私は行くわ!」ってなれば、それが伝染して「じゃあオレも」と連なる感じが予想されますね。

だから桂馬は今回、ターゲット一人だけでなく、大勢の人間の心理をコントロールしなければならなかったわけで、それは元々彼に備わっていた人間観察の賜物ではなかったかと思います。

ゲームで培われたものだとは言え(まあそれがどこまで信頼できる経験かは知らんがw)、ここら辺の人間心理の付き方が上手いなあと思った次第。

身もふたもない言い方をしてしまえば、リアルでの不確定要素まで考慮するようになったとの分析も出来るでしょうが、少なくとも自分も社会生活の一員であると意識させられたエピソードとなったのではないかな。

ここから彼が何か見出してくれれば評価できますが、桂馬はどこまで行っても桂馬な気がするなあ。それが残念ではあるけど(笑)

予告の画、長瀬先生が女子プロのコス着てえらくエロいんですけどw これはたまらんなあ。


@ムハンホウちぇっそ@
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
スポンサーサイト




タグ : 神のみぞ知るセカイⅡ

2011/06/21 11:57 | アニメ感想COMMENT(0)TRACKBACK(7)  

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

2011/06/21 | アニメ徒然草 |

神のみぞ知るセカイ? 11話

現実の向こう側にある理想を掴み取れ。 というわけで、 「神のみぞ知るセカイ?」11話 貫く想いの巻。 みんなが望んでいるから、その期待に応えようと頑張った。 みんなのためを思って、みんなのこ...

2011/06/21 | crystal cage |

神のみぞ知るセカイII  第11話 FLAG 11.0 「いつも心に太陽を」 感想

現実をよりよくする理想。 →「神のみぞ知るセカイII」公式サイト 神のみぞ知るセカイII 第11話感想です。 長瀬先生のストーリーもこれで終わりですね。 しかしあの駆け魂は拘留できたんでしょ...

2011/06/21 | SERA@らくblog |

神のみぞ知るセカイII 第11話 「いつも心に太陽を」

リアルには理想が足りない――。 長瀬先生のウィークポイントを見つけた桂馬のターンw エルシィにチケットをコピーさせ、プロレス観戦の席をブッキングさせます。 これは近い、近すぎる(^^; ▼ 神の...

2011/06/21 | KAZUの暮らし |

神のみぞ知る世界Ⅱ 11話 いつも心に太陽を 感想

悩み続ける先生。

2011/06/21 | おちゃつのちょっとマイルドなblog |

神のみぞ知るセカイII 第11話

神のみぞ知るセカイII 第11話、「いつも心に太陽を」。 原作コミックは未読です。 長瀬純攻略編その3(完結)。 元気を取り戻すべくプロレス観戦へ行く長瀬先生。自分の席に行くと、そこに桂馬が座っていた...。

2011/06/21 | 一言居士!スペードのAの放埓手記 |

神のみぞ知るセカイII 第11話 感想「いつも心に太陽を」

神のみぞ知るセカイIIですが、熱血長瀬純先生は熱すぎて生徒から浮いており空回りです。しかし、「ナンノ、ナンノ」という死語で自身を鼓舞激励し、プロレス観戦を楽しむことにします。かなり前の方の席で迫力が違いますが、そこには桂木桂馬が居座っています。 生徒と教...

2011/06/22 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 |

(アニメ感想) 神のみぞ知るセカイII 第11話 「いつも心に太陽を」 

神のみぞ知るセカイ ROUTE 6.0 〈初回限定版〉 [Blu-ray](2011/06/22)下野紘、伊藤かな恵 他商品詳細を見る 純の熱血ぶりについていけず徐々に離れていく生徒たち。 それにショックを受けた純は、自分を励...

 | BLOG TOP | 
FC2 Blog Ranking