「アスタロッテのおもちゃ!」第6話
「NO!」と言えない日本人であるお人よしの直哉に業を煮やしたロッテ殿下は、世界樹の扉を開けて人間界へ逃避行。そしたらちょっとやばいことに・・・。
そう言えば直哉がロッテ殿下の「おもちゃ」である設定をすっかり忘れていた(笑)
そうですよね。せっかく一緒に遊園地へ行きたいと思ったのに、別の人たちに直哉をこき使われて自分が独占できないんじゃ、そりゃ「おもちゃ」としての役割を果たしてないですもんねぇ。
にしても、直哉を遊園地に誘おうとモジモジするロッテ殿下がかわゆいw
ユーディットさんが直哉を手篭めに(?)しておくためにと、ロッテ殿下に提案したのは「首輪」を付ければいいと言うもの。しかし妄想バックには「拘束」「おしおき」「お許しください」「放置」などの謎のメッセージがっ!?w
やっぱりユーディットさんが腐ったお姉さんだったことを確認した!(でも拘束された直哉が実に従順そうで萌えたw
今期はショタが多くて嬉しいぜ!(一応直哉は成人してるからショタじゃないけどな
でもって、ヘソを曲げて人間界へ行ってしまったロッテ殿下は、直哉宅で生活しており、留守を任せてある世話焼き精霊たちのお世話になって、とりあえず不自由なく暮らしておりました。しかし・・・。
そんなロッテ殿下を心配した直哉は、300年を生きる賢者イニに助言を求めに向かったのですね。
そこで衝撃の事実が・・・。なんと賢者さまは「ウサギ耳」のロリっ子だったのです!(そこかいっ
なんだこの可愛いバニーちゃんは(笑)
しかしまあこの賢者さまから聞いた話では、妖魔は人間界では魔力の補充が出来ないそうで、現在ロッテ殿下の魔力が低下中。従ってこっちへ帰って来ることが出来ないとの見解!こりゃまずいですね。
そうれはそうと、結局のところ、世界樹の扉はサキュバスの魔力のよって開くそうな。まあここら辺の理屈はすげー簡単に片付けられましたね(笑)だからメルチェリーダ国王も単独で人間界へ出向いていたわけか。
しかしまあ、そんな状況にあってあまり危機感を感じないのは、みんなが力をあわせて助けてくれる確信があるからですね。やさしいなぁ、もう。
解決編は次回を待つことになるわけですが、新キャラも投入され、いつもと変わらぬほのぼの感に満ちております。
それにしても、珍しく明日葉がパンツをちゃんと穿いていると思ったら(これみよがしにパンチラカットあったしね)、賢者さまへの貢物になってしまったか(笑)
もっとも明日葉のパンツに異常に喰いついた賢者イニさまもイニさまなのだけどw
@ムハンホウちぇっそ@

にほんブログ村
タグ : アスタロッテのおもちゃ!
2011/05/16 18:54 | アニメ感想 | COMMENT(0) | TRACKBACK(5)
コメント
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
2011/05/16 | KAZUの暮らし |
アスタロッテのおもちゃ! 6話 戸惑いのカレット 感想
ロッテに届いたのは、遊園地の特別優待チケット(´ー`)
2011/05/16 | SERA@らくblog |
アスタロッテのおもちゃ! 第6話「戸惑いのカレット」
遊園地の特別優待チケットをゲットしたロッテ。 母と行ったことを思い出し、直哉と行こうとしますが…。 直哉はみんなに便利に使われてて忙しい(^^; 私のオモチャなのだぞ! と怒るロッテ(苦笑) ...
2011/05/16 | アニメ徒然草 |
アスタロッテのおもちゃ! 6話
会いたいときにあなたはいない。 というわけで、 「アスタロッテのおもちゃ!」6話 ジェラシーの巻。 独占欲。 子供の成長過程における、一種の通過儀礼ですな。 自分の都合で他人をどうにかでき...
2011/05/17 | のらりんすけっち |
アスタロッテのおもちゃ! 第6話「戸惑いのカレット」
ロッテたんハンスト! 自分のおもちゃ(直哉)を取られたから(^_^;) 直哉は二つ返事な性格なのでみんなついつい頼んじゃいます。 いやな顔一つしませんからね~ お城の仕事ははかどりますが、ロッテたんの...
2011/05/17 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 |
(アニメ感想) アスタロッテのおもちゃ! 第6話 「戸惑いのカレット」
アスタロッテのおもちゃ!1 [Blu-ray](2011/06/24)釘宮理恵、佐藤利奈 他商品詳細を見る 遊園地の優待券を手に入れたロッテは直哉を誘おうとするが、なかなか直哉に話しかけられない。というのも、直哉の優...