あつーあつーあつー
暑いです。
夏になると頭の中をループし始める曲があります。フレンチ・プログレッシヴの雄、マグマの「メカニック・ディストラクティヴ・コマンドー」がそれ。
「アトゥ!アトゥ!アトゥ!」とコーラスする部分があって、そこが「あつーあつーあつー」に聞こえるんです(全然聞こえないけどそう聞こえ始めたらやばいってこと
秋や冬がプログレだと思っている人、間違いではないけど、私に言わせれば夏こそプログレって感じ。
だってもう音楽自体が煮詰まっている。グチャグチャな感じが夏っぽい。叙情派プログレはやっぱ秋とかなんだろうけど。
今朝はモスで噂の「ナンジャポ」を食べました。海鮮系のフライが乗っかってる。まあ正直、微妙でした。
お昼は家にあった海鮮チゲ風ラーメン。韓国産のヤツです。もうね、暑いときは熱くて辛いものを喰う。これ世界基準ですから。
クーラー付けっぱなしなので、たまには(でもないな)節電のためにカラオケにでも行くかと思ったら(最近はすぐカラオケボックスに逃げちゃう)、夏休みなのでお子様どもがたくさん並んでました。あきらめて大人の本屋さんへ(行ってないけど。もう何書いてるか分からなくなって来た
そして夜はSEIYUへ行って、最近お気に入りのサーモンサラダさしみ的な一皿と、ビンチョウマグロの刺身。
サーモンのヤツはこれだけで結構お腹にたまる。野菜もたっぷりでヘルシー。温かいものじゃ食欲が出ない。米も食いたくないくらい。だけど栄養は取らなければならない。なのでお刺身パーティでさっぱり頂きます。
気がつけば三食海の物(カップ麺は勘定に入れません?
魚になりたい。
@ちぇっそ@

にほんブログ村
2011/08/15 20:57 | 70年代の底力 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0)